うかべん 大阪#8
相変わらず電波が届きにくいハコモノでごめんなさい。
事前登録
事前登録は締め切りました。
中継放送
テキスト実況 by ヒノハル氏
togetterまとめ
詳細
- 主催:伺的ソフトウェア勉強会関西支部(主催=ぽな@ばぐとら)
- 連絡先:

- 開催日時:2012年11月4日 10:30開場/11:00~12:00 + 13:00~16:45
途中参加歓迎(昼からとか)
- 費用:無料(部屋代カンパだけできればお願いします)
- スライド(PowerPoint等プレゼンツール)を使った講演が主となります。
相変わらず貧しい主催者の救済BOXを設置します。おめぐみください……。
場所
- 大阪市立難波市民学習センター 第2研修室(JR難波 OCAT 4F@大阪)
- 入り口から向かって左です。
第2研修室は久しぶりなので、以前来られた方はご注意下さい。(片側ガラスの)廊下を抜けて、さらに左奥のほうです。

道順
下の枠に最寄駅名(もしくは住所)を入れてください。Google Mapsで検索します。
懇親会
終了後懇親会を予定していました。参加したい方は10月中程度までに事前登録をお願いします。
内容
結局最後まで未定だらけでした!あかんやん!
まとめ:ヒノハルさん Togetter
おまけ:ちてたさん録画 その1
ディスカッション
 |
2012年 バグノーベル賞 授賞式 |
人々を笑わせ、そして考えさせてくれる開発中のエピソードを、伺かに限らずすべてのデスクトップマスコット開発にかかわるすべてのもの、すべてのひと、すべてのことを対象に表彰?します。
…いや、どう見てもイグ・ノーベル賞もどきですが。
今回は特にパネラーさんを置きません。皆さんのネタが頼りでございます。
(※注意:ひどいエンバグエピソードに限りませんよ!笑い飛ばすのはアリですが。)
|
録音:×開催せず
|
時間割(実態)
開始 |
終了 |
ひと |
11:00 |
11:20 |
開会あいさつ?/注意事項:ぽな@ばぐとら |
11:20 |
11:50 |
ぽな@ばぐとら |
おひるやすみ |
13:00 |
13:20 |
草葉犬死朗 |
13:30 |
13:45 |
くーぷらん |
13:50 |
14:10 |
ミヤノ |
14:25 |
15:03 |
NOB |
15:15 |
15:48 |
buynowforsale |
16:00 |
16:35 |
駅長 |
xx:xx |
xx:xx |
ディスカッション消滅! |
カンパ缶精算
収入:カンパ缶 \8,015- |
支出:部屋代+プロジェクタ \14,480- |
合計:▲\6,465- |
その他:
necomimi ×1 (くーぷらんさん)
小岩井コーヒーPET ×9
マックスコーヒーPET
HARIBO(黒い謎の食物のようなもの) 原産国ドイツ
GUARANA AMAZONESS缶 原産国ブラジル
謎の外貨3種類 (少額のため換金不能)
テレホンカード1枚
1997 鉄道の日記念 阪急電鉄創立90周年 キーホルダー
|
注意事項
- 録音は、私的使用の範囲で自由です。公式録音も公開予定です。
議事をテキスト化しての公開は自由です。
- 人物の撮影・公開は、必ず事前に対象者の許可を取ってください。
- 会場内での食事は避けてください(飲み物は可)。
- 会場内は禁煙です。
- 会場へはなるべく公共交通機関をご利用ください。
- 危険物・刃物・長物・火気等の持ち込み禁止です。
- スタッフの指示には従ってください。
- 当日はネームプレートを配布します。
ネームプレートへの記名は任意です。強制ではありません。
終了後は回収します。来場人数把握以外には利用しませんが、あまり個人情報にかかわることは書かないでください。
|